人気アイドルグループ、ももいろクローバーZのメンバーで
女優としても活躍をしている有安杏果さんが
15日、自身のブログでももクロを卒業することを発表しました。
電撃発表となった有安さん。
彼女について調べてみると少し気になる情報が
いくつか上がってきたのでまとめていきます。
スポンサーリンク
有安杏果 ももクロ卒業は決めていた!?昨年末からグループ活動ほぼ休止!
今や、国民的アイドルグループの仲間入りを果たしたともいえるももいろクローバーZ。
[出典;ももいろクローバーZ 公式サイト]
2008年に結成されたももクロ。
「ピュアな女の子が、幸せを運びたい」という意味を込め、
グループ名は”ももいろクローバー”に決まりました。
メンバーの加入・脱退がありましたが、2011年にグループ名を”ももいろクローバーZ”に改め、
現在のメンバー構成で活動をしています。
また結成当時はメンバー全員学生で、平日は学校があったため、
”週末ヒロイン”という今ではお馴染みのキャッチフレーズが誕生しました。
パワフルなパフォーマンスに加えて歌唱も全く手加減しない(口パクなし)彼女たちは
男性ファンのみならず、多くの女性ファンも虜にしました。
現在では単独ライブを行うと、10万人規模で収容できる
横浜・日産スタジアム2DAYS公演さえも満員御礼になるほど、華々しい活躍をされています。
まだまだこれからの活躍が期待されるももクロですが、
1月15日12時にメンバーの有安杏果さんが自身の公式ブログで
「1月21日のコンサートを以て、ももクロを卒業する」と電撃発表をしました。
[出典;ももいろクローバーZ 公式サイト]
有安さんが卒業発表をする前日・14日には半年後の6月のイベントに参加することが決定したと
ももクロの公式サイト内で発表があったばかりでした。
メンバーの卒業なんて全く予感させず、先の予定も順調に決まっていくももクロ。
この突然すぎる有安さんの卒業発表はファンのみならず、
多くの人が驚きと悲しみにくれました。
1月21日を以てグループを卒業するという事で、
すでに昨年末にはグループ脱退についての話し合いの場が持たれていた考えられます。
年末と言えば、民放各局が競い合って放送する音楽特番、
国営放送のNHKでは大晦日に放送される紅白歌合戦が定番ですが、
盛り上げ役と言っても過言ではないももクロの出演がほとんどなかったのです。
まず、年末特番のトップバッターはフジテレビ系列で放送されたFNS歌謡祭 第一夜。
[出典;フジテレビ]
12月6日(水)に放送されたこちらの番組にはももクロの出演がありました。
続いてもフジテレビ系列で放送されたFNS歌謡祭 第二夜。
[出典;フジテレビ]
12月13日(水)放送のこちらは、6日の放送とあわせて2週連続と言う事もあり、
ももクロの出演はありませんでした。
[出典;テレビ朝日]
12月22日(金)、テレビ朝日系列で放送されたミュージックステーションスーパーライブ2017。
例年、会場を大いに盛り上げてくれるももクロですが、2017年は出演がありませんでした。
[出典;TBS]
12月25日(月)、12月31日(日)に放送されたのはTBS系列CDTVスペシャル。
クリスマススペシャル、2017→2018年越しスペシャル共にももクロの出演はありません。
[出典;NHK]
12月31日(日)、毎年大晦日に放送されるNHKの紅白歌合戦。
こちらは2016年に続き、ももクロの出場はありませんでした。
しかし、2015年から3年連続でももクロ単独の年越しイベントを開催しているため、
出場を辞退したのかもしれません。
こうやって年末の大型歌番組を並べてみると、12月初旬に放送された
FNS歌謡祭のみの出演だったことがわかります。
12月の時点ですでに有安さんがグループ卒業に向けての話し合いや、準備が行われていたため、
メディアへの露出が減っていたのかもしれませんね。
来週21日に行われるイベントでももクロを卒業するという事で、
現時点ではももクロとしての音楽番組は12月6日放送のFNS歌謡祭が見納めとなりそうです。
スポンサーリンク
有安杏果 ぼっち(画像あり)の話し合いが皆無に!噂される孤立説を検証!
今回グループからの卒業を決めた有安さん。
彼女について調べてみると、
「有安杏果 ぼっち」の検索キーワードが、、、。
とても気になったので調べてみると、
有安さんがグループ内で孤立しているという内容のものでした。
その噂の元ともいえるお写真がこちら。
[出典;NAVERまとめ]
有安さんの立ち位置が向かって一番左と言う事もありますが、
”ぼっち”と言われてしまえば、そのようにも見て取れる写真ばかりです。
4枚目の写真に至っては前後の流れを知らないため、何とも言えませんが、
あまり立ち位置など関係なさそうな雰囲気でありながら
すごく孤独な場所に一人ぽつんと。。。
この真相については定かではありませんが、
有安さんはもともと子役として0歳から活躍をしていたため、
芸能生活自体は他のメンバーよりも先輩に。
しかし、ももクロとして見てみると、5人の中で最も遅くメンバーとなっているため、
アイドルとしてすでに活躍していた他のメンバーが華やかに映り、
有安さん自身がメンバーに対して一歩引いて見てしまうところがあったそうです。
自ら微妙な壁を作ってしまったと…。
確かに、10代後半の女の子たちにとってみれば、
”仲間意識”ってとても繊細で、すごく大事で、めっちゃ壁になる。
恐らく、みなさんも中学・高校時代に女の子たちのグループ編成が
幾度となく変わるのを見たことがあるのではないでしょうか?
ただ単に”それと同じようなもの”とは言えませんが、
きっと、何か通ずるものはあるはず…と勝手に想像してしまいます。
仲良くしなきゃ、平常心を保って声かければ大丈夫って
頭では理解していても、いざ行動に起こすと気持ちが行動に追いつかない時ってあるんですよね。
少し本筋が反れましたが、この孤立問題についてはメンバー内で話し合いをしたそうです。
やはり、グループ活動をしていく以上、この問題をほったらかしにしていては
何もいい方向に働かないということのようです。
この話し合いの場をきっかけに徐々にメンバーと打ち解けていった有安さん。
「実際にみんなの輪の中に入ってみたら、全然、違った!
自分でできないって決めつけていただけで、本当に楽しいんだ」
という事か気がつけたと、当時の心境を明かしていました。
今回の卒業発表にもメンバーへの感謝の気持ちがしっかりと綴られており、
今では昔みたいな確執の差は無いように感じます。
ももいろクローバーZとしての8年間を振り返ると
走馬灯のようにいろんなことが溢れてきます。すごく長かったような、あっという間だったような気もするけど
幸せなアイドル生活を送らせていただきました。れに、夏菜子、詩織、あーりんというかけがえのない素晴らしいメンバーに恵まれたこと。
スターダストやキングレコードはじめ、とても熱意ある優秀なスタッフに恵まれたこと。
たくさんの素晴らしい楽曲に恵まれたこと。
そして何より、いつでもどんな時でも一生懸命に応援をしてくれたファンの皆さんがいてくれたこと。
[引用;有安杏果 オフィシャルブログ]
卒業後の活動についてはまだ明らかとなっていませんが、
昨年、ソロコンサートを成功させた有安さん。
もしかしたらアーティスト・有安杏果として多方面で活躍されるかもしれませんね。
今後も有安さんから目が離せませんね。
コメントを残す