12月5日に東京・千葉で先行販売された
ハーゲンダッツのコーンタイプ。
都内に行く予定があった独身姫は
早速品切れ続出する前に
頂いてみました。
今回は話題のハーゲンダッツをレポします!
スポンサーリンク
ハーゲンダッツの新作はセブン限定!元祖高級アイスの貫禄ここにあり!
11月22日にニュースリリースされたハーゲンダッツの新作アイス。
今回では初めてのコーンタイプにアイスという事で、
発売開始前からネットニュースになるなど、たくさんの注目を集めていました。
バタースカッチアイスクリームと香ばしいワッフルコーンのぜいたくな組み合わせが楽しめる、ハーゲンダッツ『クリーミーコーン キャラメル&マカデミア』が東京都・千葉県のセブン-イレブンにて発売中!セブン-イレブンではキャンペーンも実施中です♪https://t.co/OEm8BFRqCB pic.twitter.com/9gJDl4QoMX
— ハーゲンダッツ (@Haagen_Dazs_JP) 2017年12月8日
こちらの商品はハーゲンダッツジャパンとセブンイレブンが共同開発したアイスとなり、
12月5日から千葉県と東京都のセブンイレブンで先行販売後、
12月19日から全国のセブンイレブンで発売となります。
すでにインスタなどのSNSには多くの写真が投稿されており、
19日の全国販売が待ち遠しいと言った感じです。
こちらのインスタは…
ハーゲンダッツを探してるときに偶然見つけてショッキングだったので
ちょっと写真を拝借しました。。。
この量のコンビニスイーツはすごすぎる!
あんまり甘いものが得意ではない独身姫的には、NGな爆買いですが、
甘党の方からしてみた羨ましい限りなんでしょうね。
本題に戻すと、こんなにたくさんスイーツを食べている方でも
ハーゲンダッツのコーン(クリーミーコーン)が美味しいと、
感想を書いていらっしゃいますね。
超甘党ではありませんが、アイス党の独身姫も早速頂いてみました!
スポンサーリンク
ハーゲンダッツクリーミーコーンの感想レポ!めっさ甘いキャラメルチョコに賛否!?
12月5日に発売されると知りながら…
寒さのせいですっかり発売当日に頂くのを忘れた独身姫。
なんだかんだでアイスを食べることをおざなりにしていたら…もう12月8日!
全国販売開始になる19日までには何としてでも食べたい!
っていう、優越感に浸りたく朝イチでアイスをいただきました。
ハーゲンダッツ クリーミーコーン キャラメル&マカデミア ¥350
これ、正直に言ってコンビニの冷凍ケースに入っているのを見た瞬間、
ココロの中の独身姫が大絶叫しましたよ、朝7時に。
「ちっせー!たっけー!」って。
アイスの高さは約15㎝くらいでしょうか。
それはそれは、こじんまりとしたコーンアイスなんです。
パッケージを開封して、実際に中身を見てみると、
やっぱりちっさい!
アイスの頭の部分なんて、ゆでたまご程のサイズでした。
さすが、ハーゲンダッツ。
これで350円とは、かなり強気な販売戦略!
早速ひと口。。。
”あっまー!”
外側のキャラメルコーティングのチョコレートが喉を刺すような甘さ。
ハーゲンダッツの甘さ全開です。
チョコレートコーティングはやや厚めなので、
キャラメルの味わいや香りを楽しみながら頂くことが出来ます。
めちゃくちゃ甘いんですが、口当たりは超なめらか。
チョコレートも”めにょ~ん”っていう感じに、少しとろみがかった舌触りでした。
そして、なかはバニラベースのアイスにたっぷりのクラッシュマカダミア。
こちらもマカダミアナッツの食感や香りを楽しめるくらい、
ふんだんに入っておりました。
まぁ、この量のマカダミアナッツを見たら350円で販売するのも納得です。
下のワッフルコーンも香ばしくてサクサクしてましたよ。
まだ販売が始まったばかりなので、あまりふにゃふにゃなコーンは無いと思います。
ただ、ハーゲンダッツさんは律儀なので、
ワッフルコーンの内側に薄くホワイトチョコをコーティングしているんですね。
これが甘い!
一つ食べ終わるころには”このサイズでよかった”と思った独身姫なのでした。
今度はめっちゃ疲れた時にでも食べよっかな。。。
あっ、塩っ辛い食事が増えるお正月でもいいかもな。
コメントを残す