乳がん闘病中の小林麻央さんが5月に入り、連日ブログを更新しています。
ですが、投稿された記事内容は余命が危ぶまれるような
心配な内容ばかりなんです。
快方に向かっていたと思われる現在の麻央さんの病状について
ご自身が発信されているブログの情報をもとにまとめていきますね。
スポンサーリンク
小林麻央残された余命僅かか?現在の病状悪化が著しい!
5月に入り、連日ブログを更新している小林麻央さん。
4月上旬に体調の悪化により、再入院して以降、
ブログの更新も途絶え、麻央さんの体調を心配する声が
後を絶ちませんでしたが、
この1週間ほど、体調が回復傾向にあるような投稿が多くみられ、
心配されていた麻央さんの余命や退院も明るい兆しが見えているようでした。
今日は37度台に安定していました。
そして、今日最後の検温で、
36.7になりました。熱も、クリア!かな。
ひとつずつ クリア!していこう。
[引用;小林麻央オフィシャルブログ KOKORO.]
4月下旬には炎症反応が落ち着き、
熱も下がったことを報告してくれました。
また、この頃は家族からの差し入れで焼いた玉ねぎなど、
カラダにいいものを、
少しでも栄養を摂らないと、
と、固形物も食べれていた様子です。
ですが昨日、5月5日にとても心配な内容のブログが投稿されました。
それがこちら。
食事がとれなくなっている私のために、
姉の友人が 御自身の闘病から学ばれた
お味噌汁の上澄みや
野菜ペーストを作ってくれました。完食しました。
本当に有難いです。
[引用;小林麻央オフィシャルブログ KOKORO.]
なんと、麻央さんは食事が摂れなくなるまで
体調が悪化していたのです。
投稿されるブログの内容は
輸血で貧血が治まったことや、
抗生剤の点滴も熱が下がったので終了
など、病状が退院に向けて快方に向かっているようなものが多かったため、
今回明かされた最新情報は少しショッキングなものとなりました。
麻央さんは今日もブログを更新し、
その内容もかなりショッキングな内容となりました。
今日も野菜ペーストに
野菜スープを注いで頂きました。
今、食事として摂れる唯一のものです。≪途中省略≫
昨夜は、急に発熱したので、
今夜は、
このまま安定して寝られますように。
[引用;小林麻央オフィシャルブログ KOKORO.]
と、数枚の写真とともに投稿されたブログとなっていました。
検温後の体温計の写真も載せており、
なんと、4日の夜は39.6度まで体温が上がってしまったようです。
せっかく”ひとつクリア”した熱も
また高熱となって麻央さんのもとに帰ってきてしまったようです。
そして、5月に入ってから麻央さんが更新しているブログの内容が
少し変わってきているように感じました。
麻央さんは今、何を伝えようとしているのでしょうか?
スポンサーリンク
小林麻央ついに余命僅かか?現在の病状の回復の兆しはあるのか?
昨日はこどもの日という事もあり、愛する子供のことをブログに綴っていた麻央さん。
前日の4日にも姉弟への願いをブログに残していました。
大きくなっても
相談し合えたり、助け合えたりする
姉弟でいて欲しいと願っています。
[引用;小林麻央オフィシャルブログ KOKORO.]
まだ小さい子供たちへ母親からの純粋な願いではありますが…。
未来像を語る一方で、
”今”にフォーカスを当てた内容も投稿されていました。
先のことより
生かされている今日が一番大事。
そんな話を今日はしました。
[引用;小林麻央オフィシャルブログ KOKORO.]
未来を見据えず、生かされている”イマ”を大事にする。
当たり前の事ですが、
麻央さんがこんな内容を綴ると少し意味深に捉えてしまいます。
また、笑顔を忘れないようにと、
笑顔の自撮り写真も投稿されています。
これって…
と、思ってしまう私は少し勘ぐりすぎでしょうか?
何となく、残される子供たちへのメッセージのように思えてしまいます。
ですが、嬉しい内容もブログに書かれていました。
主人が、今日見つけた初桃を届けてくれました!
果物の中で、桃が一番好きなのです。
気持ちがうれしいです。
[引用;小林麻央オフィシャルブログ KOKORO.]
なんと、固形物の摂取が難しいと思われる麻央さんが
大好きな旦那さんが買ってきてくれた、
大好物の桃をおいしく頂くことが出来たようです!
食後はキュルキュルと、やはり本調子ではない様子も綴られていましたが、
麻央さんにとってまた野菜ペーストとは違った栄養が摂取できたのは
大きな進歩かもしれませんね。
夫の海老蔵さんも今日の朝、今年初物の桃を見つけ、
麻央さんに持っていくのをとても楽しみにしていたようです。
病状が一進一退の麻央さん。
心配なこともたくさんありますが、
喜ばしい報告もたくさんしてくれる麻央さんのブログから
今後も目が離せませんね。
コメントを残す