9月26日発売のサントリー天然水、
プレミアムモーニングティーミルク。
すでにネット上では透明なミルクティーの
不可思議さに話題騒然なんですが…
実際に味はどうなの?
発売初日に早速頂いてみました。
スポンサーリンク
透明なミルクティー 成分が心配!あっさりテイスト新感覚飲料!
今年の夏に発売した透明なレモンティー。
[出典;サントリー]
”紅茶が透明に!”というだけでもインパクト大でしたが…
なんと、満を持して9月26日にミルクティーフレーバーが発売されました。
【本日発売】透明なミルクティー、ついに誕生‼️『サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク』9/26(火)デビュー✨https://t.co/MwpGisrOkd pic.twitter.com/6PVlC1Q8cg
— Street Girls Snap (@sgs109com) 2017年9月25日
発売前からネット上では話題騒然となり…
特にミルクティーに関しては”紅茶が透明”というよりも、
”ミルクが透明”というところがさらに強烈なインパクトを与えたようです。
で、きになるじゃないですか~”透明なミルクティー”。
こりゃ飲むしかない!と思い、
発売日に早速買ってみました。
うん、透明。
これが本当にミルクティーの味わいに仕上がっているのかが重要なポイントなのですが…
ちょっとひと口頂くまで抵抗感があるのは否めません。
かと言って、このままのらくらと待っていても仕方ないので、
早速蓋を開けて…。
香りはしっかりとした紅茶の薫りが印象的です。
一般的な市販のミルクティーよりも紅茶の薫りは良いですよ。
とても茶葉の力強い感じを彷彿とさせる薫りでした。
問題は味。
「…ごくり(;゚д゚)」
”ちゃんとミルクティー!!!!!”
甘さ控えめのミルクティーに仕上がっています。
市販のミルクティー特有の”後口が甘ったるい感じ”というのも全くなく、
サラッと飲めてしまいます。
”プレミアムモーニングティー”として販売していますが、
後味がこんなにあっさりしているのであれば、
仕事中に飲んでもいいなぁ、と思いました。
ただ、午後の紅茶パンジェンシーみたいに
しっかりとした味わいのミルクティーが好きな方には物足りない感じだと思います。
[出典;午後の紅茶 公式サイト]
ここで気になるのが…
透明なミルクティーって、どんな成分で出来ているの?
という点ではないでしょうか。
ボトルラベルに記載されている成分を一挙公開します!
スポンサーリンク
透明なミルクティー 成分は安全なものだけ!?水以外に何が入っているのか調査!
一見、透明なミルクティー。
ですが、実際にサントリー天然水と並べてみると純粋な透明ではないんです。
…って、後ろにあるテーブルが茶色じゃダメですよね。
ごめんなさい。
とっても分かりにくいとは思いますが、少し茶色っぽい透明なんです。
で、肝心の成分。
ラベルにはこのような記載がありました。
●品名:紅茶飲料
●原材料名:ナチュラルミネラルウォーター、
糖類(砂糖、高果糖液糖、マルトオリゴ糖、乳糖)、
紅茶、乳清ミネラル、食塩、ミントエキス、香料、
塩化Mg、カフェイン、酸化防止剤(ビタミンC)、
酸味料、(原材料の一部に乳成分を含む)
ちなみに、お水のラベルも写メってみました。
●品名:ナチュラルミネラルウォーター
●原材料名:水(鉱水)
●採水地:山梨県北杜市白州町
うん。
原材料は”水”ですね。
で、成分がわかったら次に気になるのは…
その成分は果たして安全なのか?
独身姫的に気になったのは”乳清ミネラル”。
これについてちょっとネットで調べてみました。
そこには…
ホエーに含まれるミネラルを分離濃縮したもの。
カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムなどが含まれ調味料として使われる。
[引用;朝倉書店栄養・生化学辞典について]
多くの方はこの情報を見て”なるほど!”とはなりませんよね。
書き出しの”ホエー”とは、ヨーグルトによく見られる上澄みの様なエキス(水分)です。
このエキスを特殊な技術を使って分離・濃縮しているということになりますね。
ヨーグルトはみなさんも食べたことがありますよね?
という事は…
私たちが口にしても安全なものですね。
一安心。。。
乳清ミネラルの生成元となるものが”乳製品”なのか、
ラベルにはこんな注意書きも。
乳製品そのものを使用している訳ではありませんが、
”アレルギー表示義務”に伴い記載されているんですね。
万が一のことがあってからでは手遅れになってしまいますもんね。
摩訶不思議な透明なミルクティーの成分が安全であること間違いなさそうです。
きっと物珍しさに…売り切れ必至かもしれませんね。
気になった方は今日のお仕事帰りにでもコンビニに寄って探してみてはいかがでしょうか。
実際に飲んでみて”損”はないと思いますよ。
コメントを残す