2017年最後のスタバの新作は
12月第1弾に続き抹茶フレーバー。
ですが、なんと今までにない組み合わせの
ビバレッジ登場に、早くもネット上では
話題となっています。
12月26日に全国発売開始となった
スタバの新作を早速頂いてきました。
スポンサーリンク
スタバ新作12月第2弾は抹茶×フルーツ×マスカルポーネ!想像できない味に興味津々!?
2017年もたくさんの新作ビバレッジが発売されたスターバックス。
今年の締めくくりとなる新作が12月26日に発売開始となりました。
12月第2弾となる今回は、前回に引き続き抹茶ベースのビバレッジ。
#1226抹茶フュージョン の謎解きにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました😃12/26(火)に登場する新作ビバレッジの、抹茶が新たに出会った予想外な素材たちを発表します。予想は当たっていたでしょうか🔍詳しくはこちら。 https://t.co/l8yF3lis0i
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2017年12月22日
今まで多くの抹茶フレーバーを発売してきたスターバックスですが、
今回の新作は未だかつてない味のコラボとなっています。
早くもSNSをはじめ、ネット上では話題騒然となっているんですが…
それもそのはず、今回は『抹茶×フルーツ×マスカルポーネ』のフラペチーノなんです!
そりゃ、話題騒然となるのも納得です。
独身姫も結構味覚には敏感な方なんですが…
抹茶×ホワイトチョコレート→めっちゃ合う!
抹茶×マスカルポーネ→まぁ、合うでしょう!(抹茶ティラミスみたいな感じ)
抹茶×フルーツ→・・・あう?
やっぱり、今回の新作ビバレッジは飲んでみないと想像できん!
という事で、、、
久しぶりに5分早起きをして職場の最寄り駅にある例のスタバへ行ってきました~。
ビジネス街のスタバという事もあってか、
少しばかり際立ったキャラクターの多い都会のスタバ。
スタバ納めには持ってこいのタイミングです。
それにしても、朝イチスタバを敢行するには寒すぎる!
しかも、今回はビバレッジの風味を楽しむドリンクなのにも関わらず
独身姫は1週間前に引いた風邪をこじらせて若干の鼻づまり。
ちょ~最悪なタイミングです。
けど、いってきましたよ。
今日もしっかり店員さんは爽やかな挨拶で出迎えてくれます。
ス「おはようございます!」
ス「…おはようございます!」
ス「……おはようございます!」
朝からスタバは”おはようございます”の輪唱状態です。
独「おっおはようございます。
この、抹茶(フルーティ)のフラペチーノをひとつ…。」
ス「抹茶フルーティマスカルポーネフラペチーノをおひとつですね!
店内でお過ごしですか?」
独「はい…。」
ス「かしこまりました!
お会計が626円になります!」
独「このカード(スタバカード)って使えますか?」
ス「はい!少々お待ちくださいませ~!」
・・・。
・・・。
ス「お待たせしました!こちらレシートとカードのご返却になります!
右手のバーカウンターに進んでお待ちください!」
と、まぁレジ会計までは至って普通のやり取りだったのですが…
真冬12月の朝7時、気温6度。
ビジネス街ど真ん中のスタバで朝イチに新作フラペが出るとは思わなかったのか…
ドリンクを作るのに店員さんが手こずること、手こずること。
調理用のマドラースプーンを探しにバックヤードに消え…
とろみがかったマスカルポーネソースの扱いに苦慮し…
専用の太いストローを探しにバックヤードに消え…。
ガラッガラのスタバで5分待ってようやく完成!
ちなみに、独身姫が帰る頃に同じフラペを注文していたおじさんは
すぐに提供されていましたよ。
何事も”はじめて”って、大変ですよね。。。
スポンサーリンク
スタバ 抹茶の新作味レポ大公開!フルーツ風味の抹茶はまずい・・・?
では、店員さんが四苦八苦しながら一生懸命作ってくれた新作フラペがこちら!
抹茶フルーティマスカルポーネフラペチーノ Tall ¥626(税込み)
これが完成するころには爽やかな笑顔がステキな店員さんも真顔で提供。
なんだか、朝からすみません。。。
という事で、早速ひと口…。
「・・・!」
ふんわり広がるホワイトグレープの香り。
見た目からは想像もつかない最初の味わいに正直びっくりです。
このドリンクには抹茶フルーティフラペの他に、レーズンとマスカルポーネソース、
抹茶生クリームに最後のトッピングが抹茶ホワイトチョコフレーク。
抹茶の香りや独特の苦みなどは今回のビバレッジではほとんど感じることはありません。
飲み進めると時折抹茶の香りが優しく広がると言った印象です。
独身姫的に一番抹茶感を強く感じたのが”抹茶生クリームの部分”でした。
とはいうものの、生クリームが抹茶風味なため、
すっごい濃い抹茶が好きな方には物足りないかもしれません。
めちゃくちゃ抽象的な表現をするならば…
「お見合いの席でお互いにまだ主張をし合わないふたり」
みたいな感じです。
…要は、ブドウと抹茶が主張しすぎない味ですね。
ですが、抹茶とフルーツ(ホワイトグレープ)の組み合わせというのは
今までスタバと言う垣根を越えても珍しい組み合わせだったため、
頂く前まではどんな味わいになっているのか、
ちゃんと味にまとまりがあるのか心配でしたが、
意外とマッチしてることにビックリ!
ホワイトグレープの香りが最後まで一番強く感じますが、
甘さそのものはかなり控えめなで、所謂、白ぶどうジュースのような甘さはなく、
トールサイズでも飽きることなく飲みきれます。
なんだか、クセになる味わいと言うか、美味しいフラペチーノでした。
寒いけど…独身姫はリピートしてしまいそうです。
今回の新作は2017年12月26日~18年1月23日の期間限定で、
全国のスターバックス店舗で販売しています。
また、同時発売で“抹茶フルーティブレンズティーラテ”(430円~)も登場。
こちらは抹茶とスターバックスミルクにゆず、白ぶどう、かぼす、小松菜、
アーモンドペーストなどの珍しい素材を合わせ、さらに抹茶チョコレートをトッピングした、
爽やかなのに深みのあるドリンクという事で、近日中に独身姫も飲んでみようと思います。
セールスコピーだけ見るとより複雑な味わいというか…
もはや、抹茶に小松菜にゆずに…
味の想像が全くつきません!
複雑な味に加えて、想像とは違った味わいにレポ内容が散らかってしまいましたが、
読者様の参考に少しでもなれば幸いです。
2018年もスタバの新作レポは即日更新していきますので、よろしくおねがいします♪
【関連記事】
スタバの新作 12月は抹茶で攻める!クリスマスまでの限定フレーバーは和で勝負!
コメントを残す