3月もスタバに新作のビバレッジが登場しました。
今回はコーヒーショップらしく、コーヒーフレーバーの
新作ビバレッジですが、なんと色が白。
発売前から見た目とフレーバーのギャップに話題が集まっていますが、
早速気になる味を発売初日に楽しんで来ました。
スポンサーリンク
スタバの新作 3月はコーヒーが白色のギャップ!本当にコーヒー味なのか気になる!
さぁ、今月もやって参りました。
スタバの新作ビバレッジ。
3月はスタバの王道フレーバーでもあるコーヒー。
しかし、コーヒー味と言っても普通のコーヒーではないところが
スタバらしい注目すべきポイントなんですね。
今回の新作テーマは”白いコーヒー”。
みなさんはどちらの #白いコーヒー体験 から?明日(3/15)から 「ムース フォーム ラテ」「ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミア フラペチーノ®」が登場します。お楽しみに! pic.twitter.com/HkPgNHdk3S
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2018年3月14日
本当にコーヒーの味や香りがするのか、
ミルクっぽい重たい味わいに仕上がっていないのか、
早速、発売初日の朝イチにスタバに行ってきました。
ス「おはようございます!」
独「おはようございます」
ス「ご注文のお品物はお決まりでしょうか?」
独「ホワイトブリューコーヒーのフラペチーノをひとつ」
ス「ホワイトブリューコーヒー&マカダミアフラペチーノをおひとつですね。
こちらのお品物はトールサイズのみとなりますがよろしいでしょうか?」
独「大丈夫です」
ス「かしこまりました!
お飲み物1点で632円になります!」
独「(うん…637円ってレジに出てるよな…。)」
ス「657円お預かりします!
20円のお返しになります!」
独「(やっぱり…。まぁ、いいか)」
ス「このホワイトブリューコーヒー、
14時間かけてエスプレッソマシーンでコーヒー豆をミルクで抽出してるから
コーヒーなのに白いんですよ!」
独「へぇー!そうなんですね!
(う~ん、少し意味が分からない…)」
ス「ぜひ、コーヒーの味を楽しんでみて下さい!」
独「ありがとうございます」
店員さんが元気よく白いコーヒーについて説明をしてくれましが、
少し理解に苦しみましたので、ネットで調べてみました。
スタバが満を持して発売した白いコーヒーのヒミツは、
毎日、各店舗でコーヒー豆を手作業でミルクに漬け込み
14時間かけてエスプレッソマシンでコーヒーを抽出しているそうです。
この抽出したものが今回の白いコーヒーの正体でもある”エスプレッソミルク”。
豆をローストしたときに表面に染み出すコーヒーオイルをミルクに移すことで、
コーヒーの苦みは出さずに風味だけ抽出し、風味を存分に楽しめるようにしているそうです。
スポンサーリンク
白いスタバ 3月の新作味レポ!ナッツの香りとコーヒーの風味が超越マッチ!
コーヒーなのに白…
インパクトだけで気になるスタバの新作。
発売初日の朝、早速いただきました。
ホワイトブリューコーヒー&マカダミアフラペチーノ Tall ¥637(税込み)
どこからどう見ても見た目はミルクっぽさしか感じられません。
中にはこんなにたっぷりとクラッシュマカダミアナッツが入っているんです。
飲む前のイメージとしては、
ミルクっぽくて、甘ったるくて、飽きそう。
甘いものが苦手な独身姫はそんな偏見を抱きながらもひと口。。。
すっごいコーヒー!!!
エスプレッソ独特の鋭いコーヒーの薫りが口に入れた瞬間に一気に広がります。
薫りも味もコーヒーそのものでした。
ミルクっぽい、まったりとした口当たりはなく、
コーヒーフラペチーノを飲んでいるかのような味わいでした。
一緒に口に入ってくるマカダミアナッツはサクサク。
まるで、マカダミアナッツをそのままポリポリ食べているかのような
食感と香ばしい薫りがコーヒーの薫りの後から追いかけてやってきます。
見た目と味のギャップにびっくりしました。
フラペチーノ自体に甘さはほとんどなく、上に乗っているホイップクリームで
甘さを加えている印象でした。
で、気を付けなければならないのが飲み方。
飲み始めの方はコーヒーの風味もかなり強いため、
マカダミアナッツとのバランスがちょうどいい具合なのですが…
どうしても後半はクラッシュされた氷が溶けだしてしまい、
フラペチーノそのものの味が薄くなってしまいます。
前半が濃い味のため、その落差はより一層大きく感じてしまいます。
ずっと前半のような味わいが続かないのが少し残念。
とは言いつつ、コーヒー好きの独身姫は販売期間中にリピ買いすること間違いなし!
販売期間は2018年3月15日(木)~2018年4月11日(水)までですが、
なくなり次第終了になるので、気になる方はお早めにスタバへ行ってみて下さいね
コメントを残す